ホテルの洗面台の様な、おしゃれで高級感のある雰囲気に憧れを抱く方は多いのではないでしょうか。
洗面台は毎日多用する場所の1つですので、ご自宅の洗面台もそんな場所にできたら毎日が楽しくなりそうですね。それでは、どんなところを大切にしていくとホテルライクな洗面台へ近づけるのでしょうか?
このコラムでは、ご自宅の洗面台をホテルの様な雰囲気へ導くためのポイントをご紹介していきます。
1.ゆったりとした空間へ
ゆったりとした空間づくりはホテルライクへ導く第一歩。広めでゆったりと使える洗面カウンターを設置してみましょう。限られた面積しか無い場合でも、天板ととボウルが一体となった段差のない洗面台を設置するとゆったりとした印象になります。
2.高級感のある雰囲気に
陶器製の洗面ボウル、人工大理石製の洗面カウンターや艶のあるシルバーメッキの水栓など、高級感のある素材をを採用することでホテルのようなラグジュアリーな印象になります。
参考商品:VA-201 / COTTO C0015
3.生活感をなくす
ホテルの洗面台には日常で使用するものがほとんど置かれていない状態です。
ご自宅の洗面台には洗濯機や複数の生活雑貨が置かれる場合が多く、それらが生活感を感じる要因の一つになっているかもしれません。日常を感じるようなものはできるだけ視界に入らないように設置してみてください。
使用頻度の高いものは見せる収納で洗面台を演出してみるのも素敵です。
4.デザインを統一
設置するものの色数を絞り、シンプルなデザインを選ぶことで統一感が生まれてきます。空間に統一感を持たせることでホテルの様な都会的な印象になります。
参考商品:VA202-TQ / COTTO C0005
5.まとめ
ご自宅の洗面台に取り入れられそうなポイントはありましたか?洗面台は家族構成や生活のスタイルに合わせて、使いやすさが異るかと思います。使いやすさも合わせて、ホテルライクな洗面台に近づけられるよう参考にしてみてください。
関連商品をオンラインショップで見る